ウップスのスタッフブログ
こんばんは、ナカノです。
最近、通勤、帰宅中の電車で読書をすることが日課になりつつあるナカノです。
今まではあまり本を読む事がありませんでしたが、
友達に勧められたり、言葉の勉強をしなさいと言われたり、
一般常識をもっと学びなさいと言われるので、
読む事にしました。
その友人のオススメの一冊が、
「ニーチェの言葉」
人間について。
やら
愛について。
やら
命について。
など、いわゆる自己啓発本らしいです。
確かに、すごく印象に残る言葉が多々出てきました!
ただ、一冊目からこれは僕にとってちょっとだけ重たかったので、
自分に合った自己啓発本を探しました。
そして見つけた一冊が
「愛しあおう。旅にでよう。」
という、高橋 歩さんが書いている本です(^-^)/
こちらの本、
すんっごくおもしろいです‼
高橋さん自身が旅をして、
日本各地やいろんな国々を訪れ、
その各場所で出会った人や事を書いている本なのですが、
ん~…おもしろい‼
高橋 歩さんは、他にも何冊か本を出していますが、それもほとんどがご自身の周りに起きた話を綴った内容になっていますo(^▽^)o
笑いあり、感動あり。
中野 翔太、読書歴一ヶ月、一番のオススメです(^ー^)ノ
ウップスでは、毎週木曜日に合同レッスンをしています。
今回は、縮毛矯正の毛髪科学2011年バージョンです。ウップスでは、毛髪科学からトリートメント、ヘアケアなどには、かなり力を入れており、その中でも、一番力を入れているのが、縮毛矯正です。
オーナーが他店に向けて講習をすることもあり、毎年新しい縮毛矯正の方法が開発され、我々スタッフは、それらをモニターをやりながら、意思疎通をします。(ウップスの縮毛矯正の詳しい特徴は、メニューの縮毛矯正をクリックしてみてくださいね)
はっきり言って、かなりすばらしい内容になってますので、皆様ぜひぜひ試してみてね!
こんばんは、ナカノです!
今日は、僕の一番落ち着くというか、
心が和むというか‥
僕が本当の僕になれるというか‥
なんて言ったら良いかわかりませんが、
スノボーに行って来ました( ´ ▽ ` )ノ
僕は車にもバイクにも乗ります★
どちらもかなりの安全運転なのですが、
スノーボードの時だけは、
何故かスピード狂になります‥( ̄◇ ̄;)
ただ滑ると言うよりは、
山を猛スピードで駆け下りる感覚が、
めちゃくちゃ楽しいんですo(^▽^)o
まぁそんな事を言っておりますが、
スノーボードは年に一度か二度しか行きません( ´ ▽ ` )ノ笑
最初の2,3行は、かなりでしゃばりました★
無視しといてください(^◇^;)
しかしそれにしてもかなりさっぶいです‼(T ^ T)
寒いどころか、痛いです‼
今日の最低気温は、
−8℃。
更に雪は止む事なく、降り続きました。
今年のスキー場の雪のコンディションは最高ですよ‼
寒さなんかに負けてられませんよ‼
っていうポジティブシンキングで乗り越えましたo(^▽^)o
今から約9時間かけて大阪に帰ります。
早く大阪に帰りたい~(T . T)‼
こんばんは、ナカノです。
明けました
といいつつも、もう一月も半分が過ぎました( ̄◇ ̄;)
去年とはまた一味違う一年にするために、
今年も頑張ります
このサボテン君のように‼
実はこのサボテン君、
一度干からびかけました‥。
がしかし‼
スタイリストの高橋が、
こまめに水と、たくさんの愛情を与え、
干からびかけたサボテン君の上から、
元気モリモリのキレイなサボテン君二世が
今年はこの調子で干からびかけることなく、がんばってほしいです(^-^)/
皆様も、寒くなってきましたので、
くれぐれも体調を崩さないように気をつけて下さいね‼o(^▽^)o
先日、パーマの撮影をしました。
モデルさんは、髪が細くあたりにくいのでエアウェーブという機械を
使ってあてました。
パーマはどんどん進化しています。
あたりにくい方や、硬くダメージしやすい方
には、クリープという行程を入れ、やわらかく弾力のあるパーマが可能になり
ました。また癖などで、パーマをあてると広がる方には、トリートメントしてパーマ
をあてる方法もあります。
昔、パーマで失敗した方、トラウマがある方も、きっと満足いくパーマに仕上がる
と思います!!
暖かくなったら、パーマチャレンジしてみませんか?
新年、あけましておめでとうございます。
本年も皆様によりよいスタイルを提案できますよう、努力してまいりますので、
どうぞ、よろしくお願い致します。
新年は、5日より営業させていただきます。
皆様のご来店を、心よりお待ちしております。
ウップス スタッフ一同